下記のような症状がある方は、花粉症の可能性があります。
□ 目がかゆい | □ 目が充血する |
□ なみだ目の状態が続く | □ くしゃみがとまらない |
□ 水様性鼻汁(鼻水)がでる | □ 鼻がつまる |
その他、のどのかゆみや皮膚のかゆみ、下痢、熱っぽいなどの症状が現れることもあります。
当院では、アレルギーの原因が20分でわかる検査を行っています。
指先から少量の採血を行うだけで済みますので、目がかゆい、くしゃみ・鼻水が止まらないなど上記の症状がある方はお気軽にご相談ください。
検査の流れはこちら。
こんな方におすすめです。
□ 今日結果を知りたい方 | □ 忙しくて再来院が難しい方 |
□ 就学前のお子様 | □ 今までアレルギー検査を受けたことのない方 |
□ 何のアレルギーであるかを知りたい方 | □ 注射が苦手な方 |
アレルギーを抑える点眼薬、炎症を抑えるステロイドの点眼薬などを使います。
花粉が飛び始める前に治療を開始すること(初期療法)で、症状が出ることが遅くなり、目のかゆみや充血、なみだ目などの結膜炎症状が軽くてすみます。
花粉症の方は、毎年症状が出る前にお早めにご相談ください。
・スギ
1月~4月が主な飛散時期です。スギ花粉がとぶ前の来院をおすすめしています。
また、屋内に入るときは上着をはたいて花粉を落としたり、マスクや専用のメガネを着用して予防しましょう。
・カモガヤ、ブタクサ、ヨモギ
カモガヤは5月~9月、ブタクサ・ヨモギは8月~10月が主な飛散時期です。植物の生える場所を確認し、近づかないようにしましょう。スギ花粉と同様に花粉がとぶ前に来院することをおすすめしています。